ARCHIVE

アーカイブ

オープンカンファレンス『データガバナンス戦略の実現に向けて』の動画を公開しました

デジタル政策フォーラム | 2025/07/23

DPFJ(デジタル政策フォーラム、代表幹事:谷脇康彦)は、2025年6月23日にDSA(一般社団法人データ社会推進協議会、代表理事:奥井規晶)及びJDTF(一般社団法人デジタルトラスト協議会、理事長:宮崎一哉)と共同して声明「官民連携によるデータガバナンス戦略の実現」~政府「デジタル社会の実現に向けた重点計画」の決定を受けて~を公表しております。

本声明を踏まえて、DPFJでは2025年7月29日にオープンカンファレンス『データガバナンス戦略の実現に向けて』を開催し、カンファレンスでの動画と基調プレゼンテーションの資料を公開しましたのでお知らせいたします。

【基調プレゼンテーション資料】
データガバナンス戦略の実現に向けて(谷脇康彦)

【ご参考:共同声明】
DPFJ、DSA及びJDTFと共同声明「官民連携によるデータガバナンス戦略の実現」~政府「デジタル社会の実現に向けた重点計画」の決定を受けて~ を発表

■開催日時
2025年7月29日(火)17:00-19:00

■プログラム・登壇者(敬称略)
17:00~17:05
オープニングメッセージ(自民党 デジタル社会推進本部本部長 衆議院議員 平井 卓也)

17:05~17:25
基調講演:谷脇康彦(デジタル政策フォーラム 代表幹事)

17:30~18:15
パネルディスカッション#1:データ戦略と産業データスペースの構築に向けて
【パネリスト】
守谷 学 (経済産業省商務情報政策局情報経済課長)
吉田 泰己(デジタル庁統括官付参事官付企画官)
奥井 規晶(一般社団法人データ社会推進協議会 代表理事/理事長)
入江 直彦(一般社団法人日本経済団体連合会 産業データスペース検討会委員)
生貝 直人(一橋大学大学院 法学研究科ビジネスロー専攻 教授)

18:15~19:00
パネルディスカッション#2:データ利活用と地域振興型データスペースの構築に向けて
【パネリスト】
吉田 宏平(デジタル行財政改革会議事務局 次長)
赤石 浩一(一般社団法人デジタルトラスト協議会 会長)
宍戸 常寿(東京大学大学院 法学政治学研究科教授)
谷脇 康彦(デジタル政策フォーラム 代表幹事)

19:00
閉会のご挨拶:菊池 尚人(デジタル政策フォーラム 代表幹事代理)

一覧に戻る