参加者(2023.2.6現在)
発起人
- 喜連川優
大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構国立情報学研究所所長、東京大学特別教授 - 坂村健
東洋大学情報連携学部学部長・教授、東京大学名誉教授 - 須藤修
中央大学ELSIセンター所長 中央大学国際情報学部 教授 東京大学大学院特任教授 東京大学名誉教授 - 徳田英幸
国立研究開発法人情報通信研究機構理事長、慶應義塾大学名誉教授 - 中村伊知哉
iU学長 - 堀部政男
一橋大学名誉教授 - 村井純
慶應義塾大学教授
賛同者
- 藍澤志津(一般財団法人 マルチメディア振興センター ICTリサーチ&コンサルティング部 リサーチディレクター)
- 東博暢(株式会社日本総合研究所 プリンシパル/大阪府立大学 特認教授)
- 飯塚留美(一般財団法人 マルチメディア振興センター ICTリサーチ&コンサルティング部 シニア・リサーチディレクター)
- 赤石浩一(デジタル庁デジタル審議官)
- 生貝直人(一橋大学大学院法学研究科教授)
- 依田高典(京都大学大学院経済学研究科研究科長・教授)
- 伊藤譲一
- 伊藤博之(クリプトン・フューチャー・メディア株式会社代表取締役)
- 伊藤佑介(一般社団法人ジャパン・コンテンツ・ブロックチェーン・イニシアティブ 代表理事)
- 板倉陽一郎(ひかり総合法律事務所弁護士)
- 今川拓郎(総務省 官房長)
- 岩浪剛太(株式会社インフォシティ 代表取締役)
- 内山隆(青山学院大学 総合文化政策学部総合文化政策学科 教授)
- 内山裕弥(国土交通省 都市局 都市政策課 課長補佐)
- 上沼紫野(虎ノ門南法律事務所 弁護士)
- 遠藤諭(株式会社角川アスキー総合研究所 主席研究員)
- 江崎浩(東京大学大学院情報理工学系研究科教授、WIDEプロジェクト代表)
- 栄藤稔(大阪大学 先導的学際研究機構 教授)
- 小川久仁子(総務省サイバーセキュリティ統括官付参事官(総括担当))
- 岡嶋裕史(中央大学 国際情報学部 教授)
- 小木曽稔(株式会社政策渉外ドゥタンク・クロスボーダー代表取締役)
- 奥律哉(株式会社電通 電通メディアイノベーションラボ統括責任者/電通総研フェロー)
- 小田切未来(東京大学未来ビジョン研究センター特任研究員)
- 落合孝文(渥美坂井法律事務所・外国法共同事業 弁護士)
- 河島伸子(同志社大学経済学部教授)
- 北俊一(株式会社野村総合研究所パートナー(テレコム・メディア担当))
- 岸上順一(W3C Deputy Director 室蘭工業大学客員教授)
- 櫛田健児(カーネギー国際平和財団 シニアフェロー)
- 楠正憲(デジタル庁デジタル社会共通機能グループ グループ長)
- 栗田卓也(三井住友信託銀行顧問 / 東京大学大学院新領域創成科学研究科ハビタット・イノベーション研究社会連携講座特任教授)
- クロサカタツヤ(株式会社 企 代表取締役 / 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 特任准教授)
- 國領二郎(慶應義塾大学総合政策学部教授)
- 越塚登(東京大学大学院情報学環教授)
- 小林辰男(公益社団法人日本経済研究センター 主任研究員/政策研究室長)
- 近藤勝則(アジア・太平洋電気通信共同体(APT)事務総長)
- 境真良(独立行政法人情報処理推進機構参事 /iU准教授)
- 佐々木啓介(内閣府経済安全保障法制準備室次長)
- 佐々木勉(ポリシーリサーチユニット・パリ 総務省情報通信政策研究所特別研究員)
- 沢田登志子(一般社団法人ECネットワーク理事)
- 宍戸常寿(東京大学大学院法学政治学研究科教授)
- 実積寿也(中央大学総合政策学部教授)
- 篠﨑彰彦(九州大学 大学院 経済学研究院教授)
- 篠原治美(NACS 個人情報保護推進委員会 委員長)
- 清水憲人(株式会社 情報通信総合研究所 主任研究員)
- 庄司昌彦(武蔵大学社会学部教授)
- 島野真(株式会社博報堂DYメディアパートナーズ ナレッジイノベーション局局長 兼メディア環境研究所所長)
- 新志有裕(ジャーナリスト / 弁護士ドットコムニュース編集長)
- 鈴木博之(株式会社国際電気通信基礎技術研究所 代表取締役専務)
- 砂原秀樹(慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授)
- 瀬尾傑(スローニュース株式会社代表取締役 インターネットメディア協会代表理事)
- 是津耕司(国立研究開発法人 情報通信研究機構 ユニバーサルコミュニケーション研究所 統合ビッグデータ研究センター 研究センター長)
- 曽我部真裕(京都大学大学院法学研究科教授)
- 高橋利枝(早稲田大学文学学術院教授)
- 田中茂明(内閣府知的財産戦略推進事務局長)
- 土屋大洋(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授)
- 寺田眞治(一般財団法人日本情報経済社会推進協会主席研究員)
- 寺本邦仁子(総務省総合通信基盤局電気通信事業部料金サービス課企画官)
- 中尾彰宏(東京大学大学院工学系研究科教授)
- 中島美香(中央大学国際情報学部准教授)
- 中村修(慶應義塾大学環境情報学部教授)
- 夏野剛(慶應義塾大大学院政策・メディア研究科特別招聘教授)
- 中邑雅俊(一般財団法人マルチメディア振興センター ICT リサーチ&コンサルティング部リサーチディレクター)
- 西田亮介(東京工業大学リベラルアーツ研究教育院准教授)
- 野口正人(株式会社情報通信総合研究所 主席研究員)
- 橋田浩一(東京大学大学院情報理工学系研究科 ソーシャルICT研究センター教授 /
- 理化学研究所革新知能統合研究センター 社会における人工知能研究グループグループディレクター 分散型ビッグデータチームチームリーダー)
- 花原克年(株式会社KDDI総合研究所フューチャーデザイン1部門『Nextcom』編集長 / シニアアナリスト)
- 林秀弥(名古屋大学大学院法学研究科教授)
- 増田 雅史(森・濱田松本法律事務所 弁護士・ニューヨーク州弁護士)
- 丸山満彦(PwCコンサルティング合同会社)
- 水越尚子(レフトライト国際法律事務所 弁護士)
- 村上文洋(株式会社三菱総合研究所 デジタル・イノベーション本部 主席研究員)
- 村上陽亮(KDDI総合研究所 シンクタンク部門長)
- 森亮二(英知法律事務所弁護士)
- 盛合志帆(国立研究開発法人情報通信研究機構 サイバーセキュリティ研究所 研究所長)
- 森川博之(東京大学大学院工学系研究科教授)
- 柳川範之(東京大学大学院経済学研究科教授)
- 山口いつ子(東京大学大学院情報学環・学際情報学府教授)
- 吉田光成(文化庁著作権課長)
- 渡部俊也(東京大学未来ビジョン研究センター教授)
- 若江雅子(読売新聞東京本社編集委員)
- 渡邊佳奈子(経済産業省商務情報政策局コンテンツ産業課長)
事務局
- 一般社団法人 融合研究所(中村伊知哉・谷脇康彦・黒瀬泰平・菊池尚人・山田卓・川原和彦・石戸奈々子・大坪太郎・亀山泰夫)